ママアフィリエイター・主婦ブロガーのみなさんは
と思ったことはありませんか?
私自身も子供が4歳と1歳のときに初めてブログを書きました。
子供ってパソコン大好きですよね?
ママが触っているものに興味があるし、バシバシ叩かれる…。
だから子供と一緒に過ごす時間に作業をする事は諦めました。
でもそうすると時間が足りないんです。
つまり子供が寝ている時間にサイトを作ることになりますよね?
しかし夜早く寝てもらうために、昼間は公園で一緒に遊び倒し、急いでご飯を食べさせてお風呂に入れて寝かせる。
家事を猛スピードで終わらせる。
そして、いざパソコンの前に座ると電池切れ…。
記事が書きたくてたまらないのにウトウト…。タイピングしながらコックリコックリ…という経験が何度もありました。
私は元々夜型人間で朝がすごく苦手でした。自慢じゃないけどとにかく寝起きが悪い(笑)
この記事ではそんな私でも出来た朝活のポイントとメリットについて紹介しちゃいます!
目次
朝活でアフィリエイト作業&ブログを書くメリット
1.夜作業するよりも効率が良い
脳科学者の茂木健一郎氏によると朝起きてから約2時間ほどが集中力が高まる時間だそうです。
人は寝ている時間に脳内の情報を整理しますよね?
だから疲れている夜よりも、寝起きの方が集中力も高まりやすいです。
- 夜21時~24時までの3時間
- 朝3時~6時までの3時間
同じ3時間の作業時間でも効率が全く違うことを実感しています^^
2.体の疲れが回復しやすい
よく『成長ホルモンが出る22時〜2時までは睡眠を取った方が良い』というふうに言われていますよね?
美肌やダイエットのためにもこの時間眠ることは推奨されています。
夜21時に寝て3時に起きると、まさにこの間の時間は眠ることができるのです^^
個人的な感想ですが
- 0時~6時までの睡眠
- 21時~3時までの睡眠
同じ6時間ですが、夜早く寝た方が圧倒的に体が軽く感じます♪
そして実際に体調崩すことが少なくなりました。
朝活を成功させるためにしている3つのこと!
1.アラームを足元に置く
目覚まし時計を自分の枕の近くに置いているときは何度も朝起きることに失敗しました。
理由は無意識のうちにアラームを止めてしまい、そのまま朝まで寝てしまう…ということです。
そこでアラームを足元に置くようにしました。
こうすることで目覚まし時計が鳴った時に、一度起き上がってから止めることになります。
この「一度起き上がる」と言うのがポイントで、そのまま起きることができるのです。
2.睡眠時間を削りすぎない
私は3時起きをしていて、3時~6時まで作業するようにしています。
そのため夜は21時までに寝るようにしていて、なるべく6時間は睡眠をとるようにしています。
私はこちらの書籍を読んで、一時期『短眠』に挑戦していました!
でも睡眠不足だと集中力が続かないし良い記事が書けないことに気付きました。
そして体調を崩したりしやすいんですよね(;_;)
だから今は6時間の睡眠を確保するようにしています♪
3.コーヒーを飲む
私は3時に起きたら、まず歯磨きをして顔を洗ってからコーヒーを入れて作業始めます。
コーヒーを飲みながら作業することによって眠くなることがありません!
そのかわり私はここでカフェインパワーを使いたいので、日中にコーヒーを飲むときはカフェインレスを飲んでいます。
夜集中できる人、朝の方が捗る人、色々だと思います。
でも『夜はなかなか作業が進まない…』と悩んでいるのであれば、一度朝活に挑戦してみませんか?♪
私は元々、転勤族ママでパートさえも決まらず
もう一生やりがいのある仕事と収入は諦めなければいけないの?と絶望を感じていました。
でも現在はどこに引っ越しても
小さい子供の育児中でも
やりがいも収入も得られるようになったのです☆
どんな仕事?と思うかもしれませんが、WEBサイトを運営するネットビジネスです。
インターネットが普及したことにより、
普通の主婦ママでもきちんと勉強し実践すれば誰でも可能になりました!
数年前の私と同じように、やりがいと収入を求めて悩んでいる
あなたのためにこんな選択肢があることを知ってほしくてメール講座を作りました★
メルマガは名前とアドレスのみで即登録可能!
(もちろん解約も1クリックで出来ます)
▼メルマガ限定のセミナー動画とレポートをプレンゼント中▼
![[Tags] 2018y04m23d_213242561 ママだからこそ!自分で自宅で稼げる力を身に着けよう!](https://tenkin-mama-job.com/wp-content/uploads/2018/06/2018y04m23d_213242561.jpg)